AutoStore System invites you to their event

_____________ウェアハウスの未来を創造する ____________ ~あっと驚くロボットウェアハウスの短時間設計~

イベントの詳細

【ウェビナー概要】

2022年6月の日経MJ「物流危機、DXで変革」フォーラムで好評だったセッションをもう一度、モデル企業を変えて実演します。全世界900件以上の販売導入実績を誇る自動倉庫「AutoStore」は、遠いようで実は身近な存在です。幾つかの主要なデータのみであっという間にオートストアをデザインし3Dモデルが見られます。講演ではデザイン・シミュレーションデモを実施。設計に必要な幾つかのパラメーターをお客様がデザイナーに指示するだけで、速やかに専用のグリッドデザイナーソフトでAutoStoreの3Dモデルを構築。具体的には、能力要件、倉庫の縦・横・高さ、製品数量から算出したビンの数、20%のSKU(商品の最小管理単位)が注文の80%を賄うなどの出荷動向、1ビン当たりのピッキング作業時間などから、デザイナーはグリッドをデザインし、能力要件から必要な数のロボットやポートを設置し、さらに想定パフォーマンスを出せるかをチェックし、ポートやロボット台数などを最適化いたします。2024年問題に備え、輸送会社に貨物を引渡すまでの出荷作業の時間削減、スペースの劇的削減にAutoStoreは大きく貢献いたします。3Dデモを通してウェアハウスの未来をイメージしてみませんか?

【スケジュール】

15:00-15:50: オートストア横山直史と阪井克来による3Dデザイン、シュミレーションデモ

15:50-16:10: Q&A

【対象企業】ピースピッキングで現場運用されている荷主又は物流企業様

【対象者 】 自動化マテハンを導入検討されている役職者、ラインマネージャー、ご担当 者

【費用】無料

【注意事項】

※オートストア同業他社様のお申込みについては、お断りする場合がございます

※会社のメールアドレスでご登録お願いします

※ライブ配信につき、時間通りに終了しない場合があります

※ライブ配信につき、音声、映像が乱れる場合があります

登壇者

  • Guest speaker
    G
    Na Yokoyama System Design Analyst @ AutoStore

    東京理科大学経営工学科卒。Business Development活動支援、パートナー向けGridデザイン設計支援及びコンサルテーション、開発部門とのブリッジビルディングに従事。マテハン機器メーカーのエンジニア、小売業でのマテハン/IT機器管理と物流センター業務、SCMサービスプロバイダー企業でサプライプランニング、マスターデータマネジメント、管理職を経験。物流センター新設、マテハン機器導入、現場改善、サプライプランニングシステム導入、物流系ITプロジェクト、BPR等数多くのプロジェクトに従事し、物流業界の多方面にわたる幅広い知識と経験を有す。

AutoStore System

1996 年に設立された AutoStore™は、商品の保管と出荷における効率化を実現するキューブ保管型の自動倉庫ソリューションを発明し、そのパイオニアであり続けているロボティクステクノロジー企業です。  

AutoStore™は、グローバルに事業を展開し、世界57 か国で幅広い業界のお客様に 1550 を超えるシステムの販売・導入実績を有し、著名なグローバルブランドから中小企業に至るまで、様々な規模・業種/業態のお客様のオーダーフルフィルメントをサポートしています。

私たちのビジョンは、ストレージのニーズを持つすべての人々が、オートメーションテクノロジーを利用できるようにすることです。