BUCHI Laboratory Equipment invites you to their event

第19回スプレードライセミナー

2025年4月16日 水曜日 04:05 (GMT) -
  • 56
  • 6時間
  • 8
  • 1
or

イベントの詳細

スプレードライ(噴霧乾燥)は、液体原料を霧状にして瞬時に乾燥させる手法です。

得られる乾燥物が塊状にならずに微細な粉末になるのが特長で、材料科学・製薬・食品加工などの幅広い分野で利用されています。


本セミナーでは、スプレードライヤーのメーカーによる詳しい解説に加え、使用者側の実務経験から得た発見や事例などを紹介し、

スプレードライ(噴霧乾燥)の基本から応用までを網羅する内容をお届けします。


<プログラム>

時間 トピック
13:05~ 開会のご挨拶
13:10~14:20 講演「解説・スプレードライ」
基礎から応用まで、全般的な理解が深まる解説をします。
日本ビュッヒ㈱ 大平幸一
14:20~14:30 休憩⓵
14:30~15:00 スプレードライヤー(ラボスケール用)の紹介/質疑応答
日本ビュッヒ㈱ 大平幸一
15:00~15:15 休憩⓶
15:15~16:25 特別講演 「スプレードライ装置の実践事例」
株式会社KRI スマートマテリアル研究センター エネルギーマテリアル研究室長 中江隆博 様
16:25~17:00 質疑応答、閉会のご案内



~~特別講演~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「スプレードライ装置の実践事例」

株式会社KRI スマートマテリアル研究センター エネルギーマテリアル研究室長

中江隆博 様


スプレードライ装置は原料の溶液・分散液を適切な条件で処理することで、機能性粒子の作製にも活用できます。

受託研究企業のKRIにおけるビュッヒ社製S-300を導入して約2年の実践の中で得た気づきや事例についてご紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


無料セミナーとなっておりますので、是非ご参加ください。


※本セミナーはユーザー様向けの内容となっております。

※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。

※ご登録いただいた個人情報は、質問対応などお客様からご希望をいただいた場合に株式会社KRI様に情報を共有する場合がございます

登壇者

  • Guest speaker
    G
    中江 隆博 エネルギーマテリアル研究室長 @ 株式会社KRI スマートマテリアル研究センター

  • チームメンバー
    KO
    Koichi Ohira Product Manager @ Nihon-BUCHI K.K.

BUCHI Laboratory Equipment

Quality in your hands

With our easy-to-use, high-quality laboratory and in-process solutions, we want to contribute to the health, safety and well-being of humans and the environment. Our specialists around the world actively support our customers in finding a perfect solution for their application.